halK3周年イベントを開催します♪

にぎわい交流施設「halK」が令和4年10月にオープンして3年を迎えます。

これを記念してhalK3周年イベントを開催します。

加東市の特産品を知ろう!特産品の縁日(大阪商業大学OBPコース プレゼンツ) 

 昨年度に続き、大阪商業大学の学生による子供向けイベントを開催!今回は加東市の特産品にちなんだミニゲームを用意しています。

●場所:やしろショッピングパークBio2階 多目的ホール

●内容:加東市の特産品にちなんだ、オリジナルのゲームを体験  

 ・地酒わなげ ・鮎とりゲーム ・稲釣りゲーム ・桃実らせゲーム

●対象:子ども(4歳~15歳)  

●参加費:200円(最大4ゲームまで)

※全てのゲームを遊んだら特典あり♪ 

※特典:ルアー色付け体験(持ち帰り)先着100名 

 

★ 社高校生活科学科(Seica)による地産地消クレープ&ドリンクの販売  

●場所:やしろショッピングパークBio2階 多目的ホール

●内容:加東市の特産品もち麦粉を使ったクレープ、やしろの桃を使ったドリンクのほか、Bioファームで採れたさつまいもを使ったスイーツも販売します! 

●対象:どなたでも

ハロウィンかぼちゃランタン作り

かぼちゃのランタンを制作して、Bio南側を流れる下川周辺に展示、点灯します♪ 

●場所:やしろショッピングパークBio 南側駐車場(屋外:テント設置) ※小雨決行、荒天中止

●内容:ハロウィンかぼちゃを使って親子1組でジャックオーランタン(1個/1組)の制作

 ※制作後、展示のご協力をいただける方の制作物を下川周辺に展示、点灯(約1週間) 

点灯は電池式LEDライトで10/19の夜間~(夜通し)約1週間点灯 (制作物の腐敗状況によっては期間を短縮することがあります)

●時間:3部制 ①10:30~12:00 ②12:30~14:00 ③14:30~16:00 (各部5組)

※要事前申し込み  →2部、3部は若干の空きがあります!  

 お申込みはコチラまで https://mail-to.link/m9/3a9qg10

※かぼちゃのサイズはかなり大きいもの(約40㎝~1m)になります。
※制作後は、下川周辺に展示させていただきます。夜間のみ点灯(約1週間)
★お持ち帰りを希望される方は、お申込みメール時にお知らせください。
※参加者にはハロウィンにちなんだお土産を用意しています。

●協力:con tutti 永藤章子さん(市内コワーキングスペースのオーナー) 兵庫教育大学ボランティアサークル

●参加費:2,000円/組

●対象:小学生(6~12歳)※ 親子1組で応募

●申込:9/8~ ※先着順 

●参加者持ち物:レジャーシート(持参したシートの上で作業)、すべり止め付き軍手(こども用・大人用)、水筒 

※刃物を使用するため、受付時に誓約書へ署名していただきます。

Bioファーム体験(さつまいも掘り)

さつまいも掘りだけでなく、Bioファームで採れたさつまいもを焼き芋として販売します♪

当日の参加枠もあるので、さつまいも株オーナー以外の方もお気軽にお越しください。

●場所:やしろショッピングパークBio付近の畑

●内容:5月11日に苗植えをしたさつまいも株オーナーの方を対象に、芋掘り体験を実施。

    畑で採れたさつまいもを使った焼き芋の販売

●参加費:500円/2株 ※当日参加枠

※さつまいもが無くなり次第終了。  

●対象:さつまいも株オーナー、一般参加(当日参加可)
※当日参加の方は11:00からの受付となります。
※直接Bioファーム(畑)にお越しください。

●備考:荒天の場合は順延します。(10/26)

第15回Join halK!

●場所:にぎわい交流施設halK ※少雨決行、荒天中止

●内容・ハロウィンイベント(仮装での来場でプレゼント、フォトブース)

・謎解きゲーム
・ふわふわ遊具
・手作り雑貨の販売やWS
・キッチンカー&飲食ブース
・子ども向け遊びブース「ASOBI.」

●対象:どなたでも  

詳細はコチラまで https://kato-halk.com

ご来場をお待ちしています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です